香川県職業能力開発協会 ものづくりマイスター

「目指せマイスター」プロジェクト

若者を中心として、ものづくりの技能離れが進む中、日本のものづくり産業を担う将来の児童・生徒にものづくりの楽しさ、素晴らしさを認識してもらうため「ものづくりマイスター」等を活用したものづくり教育・学習の推進を図っています。

技能士の魅力を伝える授業の開催

小・中学校に出向いて技能の魅力と関心を教える「ものづくり授業」

小学校児童から中学校生徒を対象に、ものづくりの大切さや楽しさ、そして働くことの魅力について学んでもらうため、「ものづくりマイスター」などを講師として小・中学校に派遣し授業の一環として開催します。
ものづくりマイスターが自分の技能を習得するまでのエピソードや仕組み・技能について、講演や実演などを通じて、ものづくりの素晴らしさや楽しさ働くことの大切さを理解してもらいます。

< 洋菓子職種 >
西内 聖一さん
(有)西内花月堂
1級菓子製造技能士

高松市内小学校における
「夢ケーキ」づくりの体験教室

お菓子やケーキには目がない子供たちには人気の内容なので、興味ある眼差しや笑い声の絶えない授業ができました。ケーキづくりに必要なスポンジ生地や生クリーム・デコレーションなど、日頃目にしない細かな作業を驚きながら、真剣に見つめる子供たちからものづくりに対する楽しさが伝わってきました。この仕事がどれだけの人を幸せにし、誰かのためになっているかを感じてもらえれば幸いです。

< 洋裁職種 >
村川 永子さん
1級婦人子供服製造技能士

坂出市内小学校における
小物入れ・箸袋づくりの体験教室

日頃目にしない珍しい授業に子供たちが喜んでくれるので教え甲斐があり、常に新しい物や楽しい物をと創意工夫ができる内容を考えています。完成した時に達成感ではしゃぐ子供たちの笑い顔がいいですね。友達同士で教えながら自分たちで考える力を身に付けていくことがものづくりの大切さだと思います。最近の授業で男子生徒が女子生徒にやさしく教えている光景も多くとても頼もしいと感じています。

< 木工職種 >
生島 直樹さん
(有)丸生木工所
1級建具技能士

多度津町内小学校における
組手細工のコースターづくり体験教室

ものづくり体験は以前から建具組合からの要請で小学生対象に指導を行っていました。昨年、ものづくりマイスターの認定を受けて、本格的に小学校への派遣授業や中学生への職場体験学習にも積極的に取組んでいます。組手の細工はとても細かく壊れやすいのですが生徒達は器用に仕上げていきます。こんな小さな組手も誰かが誰かの役に立つために一生懸命作っていることをわかってもらえればとがんばっています。

< 石工職種 >
笹尾 敏章さん
讃岐石材加工協同組合
1級石材施行技能士

坂出市内小学校における
庵治石の文鎮づくり体験教室

約10年近く、派遣授業のお手伝いをさせてもらっています。我々の仕事は何十年も、何百年も残っていくものですから、生徒たちにはそのものづくりの大変さと大切さをいつも伝えています。香川産地の庵治石を磨き上げる文鎮づくりは単調な作業ですが、磨くうちに生徒たちのテンションも上がっていき、出来上がりを何度も聞きにきたり、終了後もまだ磨いている子もいたり好評のようです。庵治石は磨けば磨く程輝きを増します。生徒たちの未来も自分なりに磨いていってほしいですね。

対象者 香川県内の小学校児童(4~6年生)
開催期間 令和5年9月~令和6年2月
応募方法
応募内容
開催要項ダウンロードはこちら(PDF)
出前講座申込書ダウンロードはこちら(Word)
開催メニューダウンロードはこちら(PDF)
開催の流れ

働く技能士の現場視察ツアーの企画

技能士の働く現場を見学

職業教育の一環として、ものづくり事業所の協力を得ながら工場の特徴ある各種機械類や生産ラインなど、ものづくり現場を体験する視察ツアーなどを開催します。

参加対象者 香川県内の小学校児童(4~6年生)及び教員
※学校単位での応募となります。
参加費用 無料
応募方法
応募内容
令和5年度の募集はありません
当協会が負担する経費 バス代

▲ ページのTOPへ